鈴木将浩のまったり活動ブログ

スウェーデンの投票率は80%以上!「若者が見たスウェーデンの民主主義教育」

先日の蒲郡市議会議員選挙の投票率は全体で53%で、また全国的に若者の投票率は低いといわれています。そんな中で、国政選挙の20代投票率が81%と非常に高いスウェーデンの実態が聞けるということで、単純に興味があったため、「若者が見たスウェーデンの民主主義教育」というテーマでの講演会に参加してきました。

【日時】5月19日(日)10:00~12:00
【場所】勤労福祉会館
【内容】若者が見たスウェーデンの民主主義教育

日進市でまちづくり活動に取り組んでいる白石美咲さんが講師で、昨年行われたスウェーデンの総選挙に行って、実際に見てきた内容についてお話をいただきました。なかなか現実は難しいですが蒲郡でも導入したいと思えるようなアイデアもあり、個人的には非常に勉強になりました!

以下、当日のメモ帳より。(雑な書き方なのはご容赦ください)

〇2018年9月スウェーデン総選挙
・国会・県会・市議会 全国同日 投票率80%以上
 └ 一院制349比例代表制任期4年

〇2017年衆議院 20代投票率33%(全体52%)
・よくわからないから投票しないほうがいい18~19歳44%
・参加で社会が変わらない51%(スウェーデン32%)

〇学校選挙-生徒主体でキットを使って運営
・学校単位で模擬選挙 中高生の77%が投票
・スウェーデン若者議会??
・全国の結果発表SKOLVAL 投票終了後に発表←実際の結果と違う!!
・投票基準:福祉、学校、子供が生まれたとき-どの政党と合うか
・普段友人としない、選挙近くになったらする、家庭内で激論も
・民主主義の意識が保育園の頃からある。自由と平等に投票-社会に影響の意識
・高校生主体の討論会-ブースで話が聞ける
・政党の青年部とランチ。動画1分インスタ投稿
・「もっと国民投票をしたほうがいいか?」→討論ができるほどの意識
・「自分がどうしたいか→社会がどうなってほしいか」を考えられるように
・移民が多いと投票率が低い→言語、学習支援、民主主義の教育充実化
・駅前などに政党がブース→市民が立ち寄って聞ける

〇ユースセンター
・Study Circle(3人以上の文化活動で補助金)→若者が集まって余暇活動→非行防止にもなる
・DIY,スタジオ、3Dプリンター、ネイル、動画、アート本など
・スケボー、体育館、ジムがある大規模なものもある

〇若者市民社会庁
・若者の影響力を高める
・2014年196団体30憶助成金
・より正しい、より良い意志決定←若者の政治不信、声が聞かれないという部分の解消

〇まとめ
・投票率の高さ-民主主義を信じる-自分の声が影響を与えられると信じられる
 自分の意見がわかる、言える教育がないと投票率は上がらない
 他人と意見を交わさないと投票の精度は上がらない
・社会を知る → 自分の意見を知る
・自己肯定感、自己効力感を持つことが投票へ行くことにつながる
・子供、若者を一人の市民として育てる、尊重させる
・保育園-小中からの教育が重要で、日常から民主主義の意識を持たせている

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


一般質問




カテゴリー

蒲郡PRムービー

GAMAGORI 360° Outdoor Activities

最近の記事

PAGE TOP