鈴木将浩のまったり活動ブログ

チャラボコの授業見学

2月19日に形原中学校で行われたチャラボコの授業見学に行ってきました。
中学1年生を対象に行った授業で、拾石のみなさまが授業に来ていただきました。

最初にチャラボコの演奏を聞いた後、歴史や道具の説明を聞き、まずはバチの使い方とリズムを覚えるため、ダンボールを使って1人1人練習!その後に、実際のチャラボコ体験に移りましたが、なかなか上手くならせていない子も。通常の太鼓以上に難しさがあり、普段からやられている方との音の差は、聞けばすぐ分かるほど響きが違う感じでした。

その後、改めてチャラボコの演奏を聞きましたが、実際に体験する前と後では、この演奏も違ってまた聞こえるのかなと思います。ここ最近は、地域の伝統的なものが引き継いでいこうという活動が増えてきて、個人的には嬉しく思いますね。

私は1時間分しかいなかったですが、この後で全クラス行うということで、ご協力いただいた拾石のみなさまには感謝申し上げます。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


一般質問




カテゴリー

最近の記事

PAGE TOP