鈴木将浩のまったり活動ブログ

海上自衛隊掃海隊群が入港!

浜町の蒲郡ふ頭11号岸壁に、海上自衛隊の掃海隊群が入港しました。掃海隊群は掃海母艦・掃海艦・掃海艇・輸送艦で編成されていて、掃海母艦「うらが」は海上自衛隊の中でも指折りの大きな艦艇です。

一般公開も行われましたが、それ以外のメインとして蒲郡市と自衛隊による災害を想定した合同訓練が行われました。海上自衛隊だけでなく陸上自衛隊も協力し、自衛隊員も約70名が参加。救援物資を輸送するため、陸上自衛隊のヘリコプターで車両に物資を引き渡す手順確認や、飲料水を給水車にホースを使って運ぶ流れの確認などが行いました。

自衛隊がよく利用していただける港となり、このように災害時の訓練を重ねていくことで、いざ南海トラフ大地震が発生したときに、スムーズに自衛隊の支援を受けられるようになるかと思います。今回はヘリコプターも登場するなど、年々パワーアップしていますし非常にありがたいですね。

私は、議長代理で昼食の意見交換会に参加させていただき、海上自衛隊のカレーを食べながら、自衛隊のみなさまから様々なお話をお伺いさせていただきました。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


一般質問




カテゴリー

最近の記事

PAGE TOP