10月4日に東部小学校の授業で行われた「がまみら会議」に参加させていただきました。蒲郡市議会議員としてというより、蒲郡若者議会の運営側として参加。
東部小学校6年生の授業で、蒲郡に関する授業を行ってきていて、今回は地域のいろんな人と話そうというテーマでの座談会ような企画。15人ほどの大人も交えて、7つのグループに分かれて、いろんな人お話をさせていただきました。
私のいたグループは、人口を増やすにはどうすればいいか?というテーマが主題になっていて、「働く場所を増やす」「観光地をキレイにして住みたいと思わせる」「空き家を活用する」など、良い意味で大人でも議論に上がってきそうな意見が出てきていて、とても勉強してるなと思いました。
このように地域に関する授業は市内各地の学校で行われていて、それをみるたびに地域愛の醸成という点で良いなぁーと思わせられます。
この記事へのコメントはありません。