鈴木将浩のまったり活動ブログ

令和7年度 主要・新規事業①

令和7年度予算が発表され、その中で分かりやすい「主要・新規事業」を2回に分けてご紹介します。

と言いつつ、インフラ系やイベント、最近のウェルビーイングやサーキュラー等については過去と重なる部分も多いので今回は割愛。全部は下記のPDFで確認できますので、もしよろしければチェックしてみてください!
www.city.gamagori.lg.jp/uploaded/attachment/106325.pdf

ラグナシア市民開放年4回

令和6年度も1度行われた、ラグナシアの入園およびアトラクションの利用無料にした「ラグナシアの市民開放」ですが、令和7年度の期間中に4回行う予定です。

 

新婚世帯への住宅関連補助

若者世帯の移住定住促進を目的に、新婚世帯の新生活への経済的支援をするため、住宅取得・リフォーム・賃貸・引越しなどの費用を、最大60万円まで補助されます。この制度がなくても蒲郡に住む予定だった新婚世帯もいるとは思いますが、少しでも移住定住促進に繋げる意味でも期待してます。

 

こども・若者・子育て世帯への支援

各世代への切れ目のない支援のため、さまざまな施策が行われます。「こどもの居場所開設支援」「こども食堂への支援拡充」「こどもへの見守り強化」「地域子育て相談機関の開設」「ヤングケアラーの実態調査と支援」などが実施されます。

 

小中学校のタブレット端末の更新

GIGAスクール構想第2期として、小中学生が1人1台持っているタブレットの更新を行います。プログラミング授業などにいくと、フリーズしたり重かったりするタブレットも多く、どんなスペックやアプリを使うかなどに注目してます。

 

通学路の交通安全対策

実際に走行している車両挙動からわかる危険を交通量データから集計・分析して、通学路におけるヒヤリハットマップの作成、事故リスク箇所の抽出、対策後におけるリスク減少効果の検証を行います。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


一般質問




カテゴリー

最近の記事

PAGE TOP