2月22日に商工会議所で開催された「地域の担い手づくりシンポジウム8」に運営側として参加しました。
開催テーマが「ビジネスの手法で地域課題を解決!?ローカルゼブラ企業の育成が蒲郡を永続的な繁栄に導く!」で、まさにこれに関連した内容を全3部・4時間に渡ってお伺いいたしました。
参加者は約80名!蒲郡はもちろん、全国各地からも参加者が来られました。
長くなるので詳細は割愛しますが、全国や蒲郡で、地域課題をビジネス手法で解決した事例を聞けただけでなく、それぞれがどんな想いから始まったかなどをお聞きできました。
その中でメインは「地域未来創造塾」のお話。熊本からはじまり、全国的にも進められている取組で、蒲郡でも開催をしたいということが、今回のシンポジウムの発端にもなりました。最後には11番目の地域未来創造塾として立ち上げが宣言され、その場で鈴木市長に塾長を受けていただけました。
私も実行委員会の一員としてお手伝いしてますが、官民や民民の繋がりが深い蒲郡では、地域課題をビジネスで解決するという取組、まさに共創を推進することで、蒲郡の未来を明るいものにできると信じて、活動していきたいなと思います。
この記事へのコメントはありません。